文庫版エッセイ『歌うように伝えたい』(ちくま文庫)2025年1月発売。
「校了しました……」筑摩書房のKさんから連絡が入った。梅雨の頃、ちくま文庫から拙作を文庫で出すことが決まって、今年の夏は編集者のOさんと三人で何度も打ち合わせながら丁寧に加筆改訂を繰り返し、新しく蘇ったエッセイ『歌うよう...
「校了しました……」筑摩書房のKさんから連絡が入った。梅雨の頃、ちくま文庫から拙作を文庫で出すことが決まって、今年の夏は編集者のOさんと三人で何度も打ち合わせながら丁寧に加筆改訂を繰り返し、新しく蘇ったエッセイ『歌うよう...
地域猫のクロネコ君(ウチでは黒ゴマと名付けている)が庭先に顔を出すようになって半年になる。その間、母屋に住む義妹が決まった時間に毎日のように餌(煮干しの頭)をあげていると次第に懐いてきたようであり、その動向が可愛くて、妻...
NHKの朝ドラ「あまちゃん」は2013年4月放送開始である。それに先立ち、私は「琥珀の勉さん」の中の人として、前年、2012年の10月後半に岩手県久慈市(ドラマの北三陸市)のロケ現場に合流した。丁度その時期、出演した北野...
三谷昇さんが亡くなられた……。私の部屋の本棚には、あなたが出演された映画(「おろしや国酔夢譚」)の海外ロケの時に、お土産で頂いたドン・キホーテの木彫りの置物、そして壁には、私の結婚祝いに描いてくださった絵がかかっています...
1月の半ばに一つ歳を重ねました。毎年この日は家で静かにしているのだが、今年は街に出て馬車道にあるS園のワンタン麺が無性に食べたくて、家族で出かけました。昔と少しも変わらない店内。細麺で少し硬め、まず思い切りズズーと口いっ...
横浜に越してきて一年が経った。神保町のすずらん通りの揚子江菜館で富士山(冷やし中華)を食べるのが毎年ツマとの恒例であったのだが、今年の夏はついに食べることができなかった。少し寂しい。食後はすずらん通りをゆっくり散策して古...
厳しい暑さが続きますが、今夏は幸い自宅での仕事の作業が多いので、思いきって七月、七夕の日、十年間ずっと施術しなければと思っていた白内障の手術をした。 一か月前に血液検査、一週間前にコロナのPCR検査をして、まずは左眼、一...
横浜の戸部の街の一画に「シネマノヴェチェント」という映写技師さんが運営されているミニシアターがある。そこで企画された映画「12人の優しい日本人」の上映と監督の中原俊さんと私の二人トークイベントが先日催された。今、住んでい...